安い!仙台空港近隣の駐車場3選

最近仙台空港を利用する機会があり、その際に車を安く停められる駐車場を探しました。その時にいいな、と思った駐車場について、自分用の覚書も兼ねてまとめておきます。

  

仙台空港第1、第2駐車場

 (宮城県名取市下増田南原)

仙台空港には第1駐車場と第2駐車場があり、値段が違います。

第1駐車場のほうが空港に近く、金額は1時間まで無料、2時間までは400円、その後1時間毎に200円が加算されます。

第2駐車場は第1駐車場から道路を挟んで反対側にあり、少しだけ歩かなければいけませんが、空港の敷地内にあることには変わりなく、○○。金額は1時間まで100円、2時間までは200円で、その後1時間ごとに100円加算されます。

したがって誰かの送迎など、1時間以内に用事を終わらせられるようだったら第1駐車場に停めた方が得ですが、1時間を超える場合は第2駐車場に停めた方が安くなります。

24時間ごとの金額は第1駐車場が1,000円、第2駐車場が500円ですので、何日か続けてとめる場合は第2駐車場の方が絶対にお得です。

駐車日数が6日を越えると、第1駐車場・第2駐車場ともにさらに割引されます。

空港公式の駐車場でこんなに安いなんて都会出身の私には衝撃だったのですが、青森出身の友人に話すと「え、お金要るの?」と言われました。。。地方間ギャップ。

 

○MY駐車場

 (宮城県名取市下増田字屋敷37)

今回私はこちらにお世話になりました。橋を挟んだ向こう側にある民営の駐車場です。

震災以後、長くお休みされていたので心配していましたが、2019年2月現在、無事営業再開されていました。

料金は1日300円と激安。送迎は付きませんが、空港まで歩いて5分もかからない程度です。駐車場出口から空港玄関まではキャリーをゴロゴロできるような歩道も続いていますので、雨とかが降っていなければ大丈夫だと思います。(駐車場構内のみジャリ道なので少し苦労するかもしれませんが^^;)

前払い制です。駐車前に受付(駐車場内にプレハブのような小さな小屋・・・?があります)に声をかけましょう。人がいないときは受付に書いてある番号に電話すれば対応してもらえるようです。

震災前からよく利用させてもらっていたので、またバリバリ営業してもらえたら嬉しいなぁと思っています。

 

○システムパーク仙台空港

宮城県岩沼市下野郷字新拓335-1)

空港近くのファミマ隣に突如現れた、200台以上収容可能な巨大駐車場です。

たくさん停められるので滅多に満車にならないのが良いのですが、空港まで10分強歩きます。悪天候時や荷物が多いときにはちょっと辛いかも・・・。

1日300円の低価格ですが、GW中など長期休暇時には500円に上がっていました。泣

それでも安く、満車の危険がほぼないことが分かっているので、荷物が少なめで歩く勇気があるときに使おうと思っている駐車場。

 

 

 

ほかにも空港付近には「三英駐車場」「朝日駐車場」「清風パーキング」などの民間駐車場があり、無料送迎も付いているのですが、大体が1日600円。

十分安いのは承知ですが、他と比べると少々割高に感じてしまうので、私はまだ使ったことはありません。

その他の手としては空港アクセス線沿いの駅(美田園や杜せきのした)付近の駐車場に停めて、そこから電車に乗ってくる、という手もあります。

 

私個人の駐車場利用の判断基準としては、仙台駅から仙台空港までアクセス線の運賃が片道650円、往復1,300円なので、これより安く済みそうだったら車で行って、空港付近の駐車場に停めるようにしています。

(今回は3泊だったので、MY駐車場にとめて合計900円でした)

車だと荷物が乗せられて楽だから、高くても車がいい!という人もいるでしょうね。

良かったら参考にしてください^^

 

※こちらに掲載している情報は2019年2月現在のものです。

各駐車場の営業状況や価格など、今後変更になる可能性があります。

 

 

仙台から東京まで出来るだけ安く行く方法

去年の後半に東京に行く事があったので、その時調べた「東京に少しでも安く行く方法」について、書き残しておこうと思います。

方法1:長距離バス

予算・・・片道5,000円程度

時間・・・5~6時間

しんどさ・・・★★

安いです。多分一番安いです。

片道5~6時間かかるというデメリットがあり、先日は仕事が終わってからその日のうちに東京に向かう必要があったため利用できませんでしたが、普段時間があるときはバスで東京に行く事が多いです。

本数も1日10本ほど出ていて、座席の種類や出発時間を選べるのもありがたいですね。

出発場所は広瀬通のバスターミナル(ローソンがあるところ)、もしくは東口の代ゼミ前の2箇所が多いです。

代ゼミ前の場合は近くに24時間営業のマックがあるので、そこで時間を潰している人がたくさんいます。

座席がリクライニングするだけでなく、3列シートの場合は1席ごとにカーテンで区切ることができるようになっている、というのに驚きました。

コンセントも完備されているしめちゃくちゃ便利になりましたね。

方法2:自家用車

予算・・・片道 高速代8,500~9,000円程度÷人数(ガソリン代、駐車場代別)

時間・・・5~6時間

しんどさ・・・★★★

今回私は2人旅でしたので即却下でしたが、4~5人の乗り合いで行くならば、もしかしたらバスより安いかもしれません。

運転できる人が何人かいて、途中交代できるのであれば、案に入れて良いと思います。

ただし、首都高を誰が運転するかで揉めるかもしれませんが・・・

自分たちで運転しなければならないので集中力や眠気との戦いが辛いですが、いつ出発しても良い、いつ休憩しても良い、ついでに荷物も積める、という気軽さは魅力です。

片道早くて5時間、首都高が混んでいればプラス1時間かかります。

出来れば首都高を通る時間は朝夕のラッシュ時を避けたいものです。計算して出発するようにすると良いと思います。

方法3:新幹線

予算・・・片道10,000~15,000円程度

時間・・・2~3時間

しんどさ・・・★

一番早く、なおかつ楽なのはやはり新幹線です。

はい、そんなこと言われなくてもわかってますよね。唯一の問題は金額です。。

今回は少しでも安く行きたかったので、「えきねっと」で早割きっぷを予約しました。

えきねっと」を使えば路線によって5~15%の割引、さらに13日前までに予約すれば、さらに割引率の高いお得な「お先にトクだ値」という切符を買うことができます。

予約方法はまず「えきねっと」のHPで会員登録(クレジットカードの登録が必要)をして、その後、路線や日時を選んで予約します。

HPで購入後、出発前までに駅の券売機かみどりの窓口で購入した切符を受け取る必要があります。

受け取りが出来るのは5時30分~23時までの営業時間内のみですので、注意して下さい。

チケットの変更やキャンセルについても、通常の切符とはルールが異なる事があるので、事前にHPで注意事項をよく読んでおいてください。

私が「えきねっと」をよく利用しているのは、割引のこともありますが、仙台-東京間って意外にサラリーマンの移動が多いのか、朝晩は特に、直前に切符を買おうとしても満席で取れないことがあります。

事前に「えきねっと」で予約しておけば、少なくとも駅で買うよりは早く席を予約しておけるので、満席を避けられますし、窓際などの良い席も取りやすいです。 

今回私は移動に時間を取れなかったため、「えきねっと」で予約して新幹線を使いましたが、時間に余裕があればバス、人数が多ければ車のほうが安いです。

はじめに

仙台に住むアラサーOLのブログ。

仙台に今住んでいる人、これから住む予定の人、仙台に観光などで遊びに来る人のために、何か役に立つようなことをシェアできたらなぁと、いろいろな情報をUPしていく予定です☆

***注意***

ここにまとめた情報は全て記事執筆当時のものであり、その後、営業状態や価格情報など諸々変更になる可能性があります。ご承知おきください。